明日の告知お手伝い&公共空間を守り育てるために

僕も明日参加します。皆さんも是非とも〜。

以下、抜粋。
大学生と市民が、自分たちの暮らし、今の社会、そして、将来に関わる問題について語り合う場、それが「ティーチイン岡山」。「ティーチイン」とは、学生や教員が時事問題について語り合う討論会のことです。「ティーチイン岡山」は、学生だけではなく様々な人々が集まって、世の中で今起こっている出来事や、話題になっている社会問題について自由に討論し、互いの意見を交換する場として発足しました。いろいろな人と語り合ってみたい、自分と考えの違う他の人の意見も聞いてみたい、自分の意見をいろいろな人に聞いて欲しいといった思いを持っている方なら誰でも参加できます。

「ティーチイン岡山」は、岡山大学教育学部の社会 科教育講座の学生・院生が中心となって運営・進行します。専門的な知識も、経験も必要ありません。必要なものは人とコミュニケーションをとろうとする意欲と、自分の意 見を素直に他人に語ろうとする気持ちです。今回、第6回「ティーチイン岡山」を下記のように開催することになりました。私た ちは、多くの方の参加をお待ちしています。是非、お越しください。

第6回「ティーチイン岡山」のご案内
1.日 時 2013 年6月7日(金)19時から 20 時 30 分
2.場 所 岡山市立京山公民館2階第1・2講座室(北区伊島町二丁目9-38)
3.テ ー マ 「岡山のこの夏の参院選を考える! ~知ることから始めよう~」
4.プログラム 1夏の参院選の争点・論点(学生による調査報告) 2グループ討論
5.運営・司会 岡山大学教育学部社会科教育講座社会科教育学ゼミ
6.申込・連絡先 桑原敏典 (岡山大学教育学部社会科教育講座社会科教育法担当) メールアドレス:kuwabara@okayama-u.ac.jp
以上

 

先週の開催された石山公園でのフリーマーケットの模様

こういう楽しい公共空間をつかったイベントですが、、。これを契機に

なぜか、水流を止められ清掃もなく放置されたままなのか?

ゴミが蓄積されているしまっている状況(施錠有り)に気づき、どうすれば公園がきれいに保たれるのかを考え行動しなければ。ちなみに、トイレも酷かった。

つまり、公園の管理や運営について機構改革の必要あり。とくに、この場所は岡山観光の顔、城下エリアなんです。

地域と行政、そしてその仲介者としてNPO等の公益団体が介在することによって課題解決方法を考えなければ。